自力で着物が着たかったので着付けを習った

着物を着てる女性

私は結婚したての頃、自分で着物が着たかったので着付け教室に少し通っていました。その時は、夏祭りに本格的な浴衣を着て行きたかったという思いが強かったです。

お祭りの度に、わざわざ美容室に行って着付けてもらうのも面倒ですし、なんとか自分で一から着付けてみたいと思ったのでした。浴衣は2回コースでしたが、思ったよりも簡単に着付けることができるようになりました。

できるようになると面白くなって、後に着物の着付けコースもちょっとかじってみました。浴衣と違って身につけるものが多い着物は、かなり着付けが難しかったです。基本が出来ていないとすぐに崩れてしまいますし、体型の補正もちょっとする必要がありました。

私にとって最難関だったのは帯結びです。デフォルトでお太鼓が楽にできるようになっている帯もありますが、そういうものは割高ですし数もあまりありません。

それに帯を結び慣れていないと、背中に手を回して作業するのもキツイですね。本や動画を見ながら練習する日々が続いています。そんな苦労もありますが、やはり着物の方が小道具が多い分見栄えがしますね。それに生地の模様も色々なものがありますし、見ていても着ていても楽しめます。数ある模様の中でも私が好むのは江戸小紋です。

顔立ち的にあまり派手な柄も地味すぎるのも似合いませんが、江戸小紋は上品な中にも丁度いい華やかさがあるのが気に入っています。普段使いするにもいいですし、小物を工夫すれば少しくらい特別な場に出てもおかしくありません。

最近ですと化繊の着物もありますので、そうしたものは普段使いや練習用にはピッタリです。なんとか着付けができるようになったとはいえ、美味いとはまだとても言えない状態です。

もしかすると今後絹の着物を着る機会もあるでしょうし、そうした時も自力で着られたらカッコいいので着付けの練習はこれからも続けたいと思います。着付けで特に難しく重要なのが帯ですので、それさえ習得してしまえば着付けももっと楽になれるのではと考えています。

最初は手元に和服など一着もなく、まさか自分が着物を着るようになるなんてと夢のように思っていましたが、いざ着てみると新鮮で楽しいものです。

今までの人生洋服しか着たことがなかったので、こうして和服を着るのも気分転換にピッタリかもしれません。着付けを習わせてくれた夫も私の華やかで珍しい姿に満足したようで、教室に通わせてよかったと言ってくれています。